タンパク質の過剰摂取は危険


▼ページ最下部
001 2023/07/13(木) 19:12:50 ID:mcc78a2zz6
タンパク質は、筋肉や骨などの組織の構成要素であり、体内で多くの重要な役割を果たしている。
しかしタンパク質の摂取量を過剰にすると、健康に悪影響を及ぼす可能性がある。

腎臓病、骨粗鬆症、肥満、高血圧、糖尿病、心臓病

などが懸念されます。
成人の1日の推奨タンパク質摂取量は、体重1kgあたり0.8gです。
つまり体重60kgの人であれば、1日に48gのタンパク質を摂取する必要があります。
プロテインパウダーなどのサプリメントの過剰摂取は万病の元です。

返信する

002 2023/07/13(木) 19:29:31 ID:Kac.BMlwHs
プロテイン君はプロテインが切れると情緒不安定になるんだよな。
それに、腎臓病になったら人工透析という生き地獄が待ってるんだよ。
見た目と真逆で弱い人たち。

返信する

003 2023/07/13(木) 19:39:00 ID:NO9pkbx1Z2
過剰摂取が危険だとかは非論理的であり、「喰えるモノなら、何でも喰らう♪」が生物進化の大原則であります
例えばですが、超ぉーーークソデブ遺伝子を持つ人類がいますが、コイツらの素質・遺伝は、
内面的にも強欲で、出会い系・マッチングでも「内面を重視してくれる方♪」などと平気でいうくらに、
デブは強欲であり、自らを変えよう・動こうとはしません。
…のですが、これがトテモ大切であり、これからの人類は、日本国ダケが絶滅寸前な少子化になっとり、
世界の人口は驚異的に人口増大しておりますが、地球温暖化・環境ウンチクをタレとる馬鹿な輩なんかに関係なく、
酸素と二酸化炭素を超膨大に消費し地球を酸化させとるとるのは、熱帯雨林地域などの生物代謝が非常に高い植物・生物・動物であり、
アマゾンのようなジャングルは既にその水質も酸性であり、酸性雨なども降っちまっており、必ず砂漠になる運命にあるのです
化石燃料なガス・石油・石炭が採れている地域は、かつては生物代謝が非常に高い地域だったワケで、
必ずアマゾンやら東南アジアのジャングル、沖縄などのジャングルも酸化・砂漠化してゆきます

返信する

004 2023/07/13(木) 19:39:30 ID:6a9UtH2b/s
タンパク質って英語でproteinなんだよな
ややこしいな

返信する

005 2023/07/13(木) 20:23:49 ID:O2Ew2j.tVk
大豆の粉であるプロテインが大好きなマッチョにゲイが多いのは、こういう事やで。
      ↓

大豆イソフラボンによるナマズのメス化に成功
https://newscast.jp/news/548616...

大豆イソフラボンによるチョウザメの全メス化に成功
https://digitalpr.jp/r/5649...

養殖ウナギ9割以上をおいしいメスに 大豆のあの成分で
https://www.asahi.com/articles/ASNCY7D83NCWOIPE00C.h...

返信する

006 2023/07/13(木) 20:31:43 ID:O2Ew2j.tVk
LGBTになりたくなければ輸入牛肉なんか絶対に食うな。

https://www.moneypost.jp/76753...

返信する

007 2023/07/13(木) 20:32:43 ID:.zDODjqjnw
何だって過剰摂取は危険だろ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:39 KB 有効レス数:38 削除レス数:1





健康と病気掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:タンパク質の過剰摂取は危険

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)