鍼灸治療は効果があるのだろうか
▼ページ最下部
001 2020/10/28(水) 01:48:14 ID:O7kSykreE6
針を体に刺すだけで病が改善する?
本当なのだろうか。
君等の意見を聞かせてくれ
返信する
053 2020/10/31(土) 21:01:33 ID:UkdJf242C.
俺はエビデンスはそこまで詳しく調べられないけど、
多くの疾患には炎症、特に慢性炎症が関係しているという。
精神的ストレスとか不快な感情や孤独などは、炎症性マーカーで優位に高くなるという。
この炎症、慢性炎症を普段から抑えておくのは重要なんじゃないの?
返信する
054 2020/10/31(土) 21:07:16 ID:UoGDVTADzs
055 2020/10/31(土) 21:09:38 ID:UoGDVTADzs
鍼やホメオパシーやカイロプラクティックやセラピューティックタッチによって炎症、慢性炎症を抑えるというエビデンスは未だ無い。
返信する
056 2020/10/31(土) 21:13:26 ID:UkdJf242C.
鍼灸とマッサージってそこまで明確に線引き出来るものなの?
例えばツボを押す行為はマッサージと重複するよね。
ツボも関係なく効果があるなら、それはそれでよいような気がするけど。
返信する
057 2020/10/31(土) 21:17:15 ID:UkdJf242C.
じゃあ鍼灸、カイロプラクティックは駄目で、マッサージ、指圧は結構よいということだろうか。
気功はわからん。セラピータッチ?
返信する
058 2020/10/31(土) 21:21:03 ID:UoGDVTADzs
マッサージはツボなんていわない。
ツボで説明するのが鍼灸。
ツボという概念から見た場合、ツボ以外を刺激した場合と比較して、効果に差が現れねばならない。
現在までのところ、ツボを刺激した場合とツボを外して刺激した場合(プラセボ)とに分けたRCTで、違いが見られないという結果が多く得られている。
返信する
059 2020/10/31(土) 21:25:04 ID:UkdJf242C.
じゃあ鍼灸じゃなくてマッサージを受ければよいということね。
区別があまりついてなかった。ごめん。
返信する
060 2020/10/31(土) 21:38:02 ID:UoGDVTADzs
マッサージだって効果・効能は限定的だぞ。
まさか鍼が安請け合いしている歯肉炎の治癒をマッサージに期待しているのであるまいな。
返信する
061 2020/10/31(土) 21:55:01 ID:UoGDVTADzs
一応ことわっておくと、
「ツボを刺激した場合とツボを外して刺激した場合(プラセボ)とに分けたRCTで、違いが見られないという結果が多く得られている」
というのは、ツボに鍼を刺した場合でもツボを外して刺した場合でも、どちらも同じく病を癒す効果は無かったという意味。
返信する
062 2020/10/31(土) 22:37:56 ID:UkdJf242C.
歯肉炎かどうかは知らんが、ストレス緩和と炎症抑制、リラクゼーションがあるなら十分。
急性の効果は期待してない。
返信する
063 2020/10/31(土) 22:51:30 ID:UoGDVTADzs
鍼やホメオパシーやカイロプラクティックやセラピューティックタッチの理論・主張は、ストレス緩和とは全く別物。
鍼やホメオパシーやカイロプラクティックやセラピューティックタッチによって炎症、慢性炎症を抑えるというエビデンスは未だ無い。
マッサージは痛みの短期的緩和効果の可能性があり、がん患者にはリラクゼーション効果もあるが、健常者のストレス解消だったらマッサージ以外にスポーツをするとか美味いものを食うとか、いろいろやってみると良い。
そして、マッサージに炎症、慢性炎症を抑えるというエビデンスは未だ無い。
返信する
064 2020/10/31(土) 23:19:08 ID:UoGDVTADzs
炎症部位をマッサージするなんて、更に悪化してしまうのではないか。
傷口に塩を塗る行為。
老婆心から言わせてもらえば、ちゃんと医療機関を受診して、医者に相談してみるべき。
返信する
065 2020/10/31(土) 23:46:30 ID:UkdJf242C.
誰と勘違いしてるのか知らんけど、俺個人は特に身体的な病はないし、鍼灸やマッサージで治癒を試みようとはしてない。
ところで鍼灸治療の効果なしという研究の普遍性はどれくらいのもの?
今後更なる検証が必要とか、精査で覆ったりしうるもの?
薬じゃないから2重妄検試験とかできないし、評価しにくいとはおもうんだけど。
返信する
066 2020/10/31(土) 23:53:18 ID:UkdJf242C.
特にトリガーポイントなどは個人によって違うので、比較検証群を作るのが難しいとおもうが。
返信する
067 2020/11/01(日) 08:26:42 ID:tnNXMAQXxA
>誰と勘違いしてるのか知らんけど、俺個人は特に身体的な病はないし
勘違いしとらんよ。炎症抑制を期待してるのならまず医者に行け。
>ところで鍼灸治療の効果なしという研究の普遍性はどれくらいのもの?
>今後更なる検証が必要とか、精査で覆ったりしうるもの?
これは二セ医学主張者の特徴的願望で、「まだ検証がたりない。検証が完璧でない間は否定されたわけではない」というもの。
いわゆるニルヴァーナ詭弁。
ホメオパシーが由緒正しいニセ医学と言われるのは、200年以上前からあって散々検証されてきたのに、未だプラセボ以上の効果
を証明できないこと。(今なにかと話題の)日本学術会議が2010年に異例の声明文を出し、「ホメオパシーの治療効果は科学的に
明確に否定されています」と断言したことがあった。すかさず国内のホメオパシー団体は「まだ検証がたりない」と応戦した。
鍼の歴史は2000年か。
返信する
068 2020/11/01(日) 08:47:45 ID:tnNXMAQXxA
>薬じゃないから2重妄検試験とかできないし、評価しにくいとはおもうんだけど。
その通り。Sham群はデザインが難しい。ツボを外すとか浅く打つとか偽鍼を使うとかいうと、どうしても一重妄検に近くなってしまう。
施術は鍼灸師が行うので鍼治療擁護者にとって有利な結果に誘導されかねないのだが、それでもよくデザインされた試験では鍼の効果
は認められない。
>特にトリガーポイントなどは個人によって違うので、比較検証群を作るのが難しいとおもうが。
トリガーポイント鍼治療は日本人の発案で、日本でのみ特にここ10年で流行りだしたものだな。
個人によって違うのは標準医療でも同じなのだが、ニセ医学は妙にそこを強調し、実際はむしろ画一的だったりする。
「不定愁訴」にターゲットを絞るというのもニセ医学の特徴。
比較検証群を作るのが難しいはずなのに、伊藤和憲の一派が論文乱発しているという。
返信する
069 2020/11/01(日) 18:32:54 ID:h7nfX28fEg
急性炎症じゃなくて慢性炎症だよ? 症状無いのに医者行ってもあいてされんでしょ。
いや。願望もあるけど、検証のレベルとしてどれくらいのものなのかと、気になってね。
卵が有害って説も、調査で二転三転してるでしょ。そういうのが起こるレベルなのか?
それとももう検証しても意味ないレベルなのか?
返信する
070 2020/11/01(日) 18:50:17 ID:h7nfX28fEg
ところで経頭外直流電気刺激療法って知ってる?
ちょっと前に認知機能が高くなるとか頭良くなるといって、米軍でも研究されてるって出てたんだけど。
最近ぜんぜん話題を見ないんだよね。
これって効果有るのかな?
返信する
071 2020/11/01(日) 18:54:11 ID:h7nfX28fEg
慢性炎症といっても、症状が常態化してるのじゃなくて、炎症性マーカーで高いとか、皮膚炎アトピーがでやすい
とかそういうレベルのやつね。
返信する
072 2020/11/01(日) 19:08:24 ID:tnNXMAQXxA
急性炎症だろうが慢性炎症だろうが鍼やマッサージで抑制するというエビデンスは無い。
そもそも急性炎症だと通常医療に行き、慢性炎症だと医者に行かないという理屈がおかしい。抑制したいのであればけ医者に行け。
慢性炎症ってのは慢性疾患に共通する基盤病態だから、気にしているぐらいだったら痛みなどの症状が出る前に行ったほうがなお良いぞ。
ちなみに、厚生労働省のサイトにはこう書かれている。
マッサージ療法は、現代医学の代わりとして、または医学的問題について医療機関受診を後回しにする理由として用いてはいけません。
>調査で二転三転してるでしょ。そういうのが起こるレベルなのか?
鍼については、すでに多くのRCT結果が報告され、メタアナリシス(エビデンスピラミッドの上位)も行われている状況だから、おそらく
さらに検証を重ねても「効果なし」という見解を補強するだけだろうよ。ホメオパシーのように。
返信する
073 2020/11/01(日) 19:14:34 ID:tnNXMAQXxA
炎症性マーカーといってもいくつかあるが、慢性的に上がっているのならなおさら病院で原因を突き止めたほうが良い。
返信する
074 2020/11/01(日) 19:19:20 ID:tnNXMAQXxA
というか、マーカー上昇の原因はアトピーだな。
鍼やマッサージがアトピーに効果あるというエビデンスも無いぞ。
返信する
075 2020/11/01(日) 20:00:05 ID:tnNXMAQXxA
076 2020/11/01(日) 23:45:30 ID:h7nfX28fEg
炎症性マーカーというかね、アレルギーがそこそこ有るんで、あと下痢なども多いし、どう考えても炎症過多なのよ。
病院行ったところで花粉症の治療薬みたいなの出されるだけだから余り期待してない。
勿論鍼灸にも過度な期待はしてない。
返信する
077 2020/11/02(月) 05:44:39 ID:Xb25e/Ar.g
鍼灸がアレルギーに効果あるというエビデンスはないぞ。
アレルギーの専門医は少なくともエビデンスのある治療とアドバイスをする。
アレルゲンは特定したのか?
たとえトンデモ医療でも人体に悪影響が無ければ藁をもすがる思いでやればよいが、往々にしてそういったものに魅せられるタイプは通常医療を忌避する。
返信する
078 2020/11/02(月) 06:57:04 ID:Xb25e/Ar.g
ホメオパシー関連のサイトにもアトピーに効いたなどの症例報告や体験談が溢れている。
通常医療も忌避している。
嵌ってみたらどうだ?
トンデモだけど。
返信する
079 2020/11/02(月) 07:22:41 ID:r698f1KUrE
080 2020/11/02(月) 20:31:04 ID:Xb25e/Ar.g
仮にアイスマンがツボ刺激みたいなことをやっていたとすると、人類は5000年もの間、
その効果を盲目的・呪術的に信奉してきたことになるな。
モーセ五書の倍の期間か。
現在まで続くエビデンスに基かない治療の中では、間違いなく最長だろう。
返信する
081 2020/11/02(月) 20:45:23 ID:Xb25e/Ar.g
084 2020/11/03(火) 08:25:50 ID:GgD0Xd4W6Q
むしろ
「医者も匙を投げた ○○ が ×× で治った!」
系の体験談の無いインチキ医療などあるのだろうか?
返信する
085 2020/11/03(火) 09:58:54 ID:???
ひとつだけハッキリしているのは
交通事故が原因のむち打ち症には西洋医学は適さない事。
鍼灸院では完治するが、施術士の力量が千差万別なのが痛い。
返信する
086 2020/11/03(火) 16:26:18 ID:GgD0Xd4W6Q
事故で酷いむちうちとなり、それ以降、目がチカチカするようになりました。
医師の診断では、知覚神経を痛めており、お薬による治療が必要との診断でした。
お薬は嫌いなので、自然な方法を探しておりましたところ、とらのこ会員の専用ダイヤルで神経のサポートティンクチャーとArn(アーニカ)をご紹介いただきました。
水に溶かして、毎日とりだしたところ、3日目からチカチカが減少し、飲み終わる頃には全くなくなり、本当に驚きました。
家族や友人にこの体験をお話ししましたが、誰も信じてくれません。
ホメオパシーが多くの人々に広まる事を願ってやみません。
https://www.homoeopathy.ac/taikendan/voice0209.ph...
返信する
087 2020/11/03(火) 20:19:53 ID:GgD0Xd4W6Q
いわゆる“むち打ち症”は、追突や衝突などの交通事故によってヘッドレストが整備されていない時代に首がむちのようにしなったために
起こった頚部外傷の局所症状の総称です。近年ヘッドレストが標準装備されたことで “むち打ち症”と呼ばれることは劇的に減少したにも
関わらず、医学的傷病名と混同して使用されることがあります。受傷原因や外傷程度により症状はさまざまで、治療方法や期間は多岐に
わたります。医学的な傷病名ではないので、外傷性頚部症候群(頚椎捻挫・頚部挫傷)、神経根症(頚椎椎間板ヘルニア・頚椎症性神経
根症)、脊髄損傷など医師の専門的診断を受けることが必要です。
https://www.joa.or.jp/public/sick/condition/traumati...
返信する
088 2020/11/04(水) 18:43:34 ID:/ju2rO.GQo
089 2020/11/04(水) 18:45:50 ID:/ju2rO.GQo
090 2020/11/04(水) 18:49:35 ID:/ju2rO.GQo
091 2020/11/04(水) 18:52:42 ID:/ju2rO.GQo
092 2020/11/04(水) 22:01:14 ID:Gm3Fqw2lL2
鍼灸接骨院は意識して探すと、あちこちにあるのな。
自宅の周りでも4軒程ある。
もっとマイナーなものかと思っていた。
返信する
093 2020/11/05(木) 00:56:33 ID:EPLF1Vku/.
田舎なんかでは寧ろ鍼灸院の方が多いと思う。
単にマッサージなんて出してないから、マッサージと言えば鍼灸院なのかと連想してしまう。
本当に効果がないのなら妙な資格制度ももう辞めた方がよいな。
しかし現代医療ってのは割と簡単に匙を投げるから、急性症状がきえたらもう来ないでくれとか、これ以上はもうどうしようもないとか。
原因不明は簡単に投げ出すし、結局そういう人の心のより所になる。
本当に効いてるかどうかなんかよりも聴いてくれてるかどうかの方が重要になったりするのだろう。
返信する
094 2020/11/06(金) 05:42:25 ID:D5sWSPJmDc
095 2020/11/06(金) 17:24:07 ID:D5sWSPJmDc
薬も効果なし。
手術も出来ない。
そういう人の最後の砦として鍼灸治療がある
藁にも縋る思いで頼る。
それで完治までいかなくとも、ある程度改善する人も存在する。
良く知りもしないで否定するのは関心しない。
返信する
096 2020/11/09(月) 00:29:55 ID:dc9l/LqdCc
097 2020/11/10(火) 11:50:18 ID:rRw4sp94Rg
鍼灸治療は、血流を良くして病を改善に導く
返信する
098 2020/11/10(火) 17:16:03 ID:h2qsrh1wz6
>>70 認知機能は知らんが、それで鬱を治してもらった。
喩えるなら二日酔いの朝、冷え冷えのポカリを一気飲みする感じで効いた。
結局は施術者の腕だと思うよ。優れた施術者は鍼の有効対象範囲をよく知ってる。「これは鍼じゃ治せないから病院(西洋医療)に行ってね」と言える人。
返信する
099 2020/11/10(火) 20:01:43 ID:2rzOlZaL1Q
経頭外直流電気刺激だぞ。頭に停電流を流すんですぞ。施術は簡単だが鍼灸院ではそんな事しないと思うぞ。
返信する
100 2020/11/10(火) 22:32:43 ID:MA.C/PT5QA
101 2020/11/12(木) 15:01:02 ID:???
勃起力向上のツボがあって
定期的に施術してもらっているよ
お陰様で今でも絶倫よ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:46 KB
有効レス数:99
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
健康と病気掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:鍼灸治療は効果があるのだろうか
レス投稿