動物性食品を食べると病気になる
▼ページ最下部
001 2017/11/27(月) 00:32:23 ID:2ryM7OKOnM
002 2017/11/27(月) 03:03:29 ID:tvf0VQYY7.
何を食べていてもいずれは死ぬんだから気にすんな!
返信する
003 2017/11/27(月) 08:57:40 ID:jkNtj6ua/M
アホか?
ヴィーガンなんてただの栄養失調だろが。
オルトレキシアの代表=ヴィーガン。
返信する
004 2017/11/27(月) 19:02:11 ID:3NYkcPQImg
005 2017/11/27(月) 19:44:42 ID:2Jmbi35E82
006 2017/11/27(月) 21:11:34 ID:PTZo3GVnPM
人間の寿命自体がもともと40年。
それ以上生きるのは今の医学や栄養があるから。
40過ぎてたら何しててもガンなり病気なりするわな。
何でも食べて、腹八分目。っこれが一番健康的じゃないかな?
ちなみに草食主義者は俺的には宗教だと思ってる。
返信する
007 2017/11/27(月) 21:18:49 ID:8hP2ZM9TiE
俺もそう思う。
しかしあっちでは「動物性食品は毒だ」と言い、こっちでは「炭水化物は麻薬と同じ、人間は原始時代から肉のみで生きて来たのじゃ」と言う。
両者を金網に入れて、決着がつくまでデスマッチさせてみたいもんだ。
返信する
008 2017/11/28(火) 12:25:53 ID:VGRJ452Too
野菜しか食べなければ間違いなく寿命は短くなる
一つのモノをアホほど食えば体に悪いのは基本常識やね
返信する
009 2017/11/28(火) 14:32:19 ID:KEG7JBufII
010 2017/11/28(火) 19:14:35 ID:q2/RyEdqaI
たとえば米にもたんぱく質は結構含まれているのですが、所詮は吸収効率の悪い植物性たんぱく質であり、
特に必須アミノ酸に関しては大変バランスが悪いのです。
栄養学でいう「アミノ酸スコア」は、白米が「65」、玄米でも「68」程度しかありません。
対策としては、リジンやトリプトファンを何らかの動物性食品で補えば簡単に解決するのですが、
それをしない場合、大豆製品に頼らざるを得ないことになります。
しかし、必須アミノ酸を大豆製品で補うにしても、ヒスチジンやアラニンといった部分が不足する傾向があり、
それらを満足させるほどに大量に摂り込むとなると、今度は他が摂り過ぎになるというジレンマもあって、
なかなか難しいのです。
ところがこの問題は、僅かでも肉類や魚介類、卵を摂取することで、たちどころに改善できることがわかっています。
これは近代栄養学の素晴らしい成果なので、やはり動物性食品を忌避せず大いに活用すべきでしょう。
返信する
011 2017/11/28(火) 20:28:12 ID:9ulxJVQ4dc
なーるほど!
「植物の中には蛋白質が少ないというなら、じゃあソレをたくさん食えばいいやん」と思っていたが、そうなると他の栄養素を摂り過ぎちゃうんだな。
特に玄米なんかは体内の毒素を排出する長所はあるが、大切なミネラルまで出しちゃうという欠点もある。
バランスを取るためには、やっぱ副食は動物性が一番なんだね。
返信する
012 2017/11/29(水) 02:26:57 ID:UHThQNdCsY
>10
アミノ酸スコア100の場合、ただアミノ酸のバランスがいいってだけ
植物性は100のは少ないがいろんな種類を取ることによってバランスが取れる
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:126 KB
有効レス数:110
削除レス数:5
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
健康と病気掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:動物性食品を食べると病気になる
レス投稿