薬の多量服用
▼ページ最下部
001 2025/03/28(金) 19:58:16 ID:P8SS5CWKB.
60代前半でも、生活習慣病や加齢に伴う不調を抱えている人は多く、それに応じて複数の薬を服用している人は珍しくありません。
ではどのくらいの人が多剤服用(ポリファーマシー)しているのか?
厚生労働省のデータによると、高齢になるほど複数の薬を処方される割合は増えます。
60代前半(60〜64歳)でも、3〜5種類の薬を常用している人はかなりいる
65歳以上になると、5種類以上服用する人が増える
実際にどんな人が多剤服用しているのか?
・長年の生活習慣病を抱えている人(高血圧・糖尿病・脂質異常)
・脳卒中や心筋梗塞を経験し、再発予防のために複数の薬を服用している人
・腰痛・関節痛・骨粗しょう症などで鎮痛薬や骨の薬を使っている人
・不眠や不安症で睡眠導入剤を服用している人
返信する
036 2025/04/21(月) 18:45:39 ID:sh4PVSxsTs
もしかしてだけど もしかしてだけど それってオイラを誘ってるんじゃないの〜
女のレントゲン技師が上着を脱げって言うから脱いだのに それじゃあダメだから裸になれって言うんだ
もしかしてだけど もしかしてだけど 俺の肉体美見て盛って来ちゃっただけなんじゃないの?
女の内科医が 分野外なのに聴診器で心音聞かせてと言って来たんだ
しかしてだけど もしかしてだけど 雌になって俺の肉体に触れてイチャつきたいだけじゃないの?
ピロリ菌関連で病院行くだけだから上着脱ぐとは思ってなかったから、ロンTをタトガの20代前半に来てたクソダサいの着ててマサカの展開すぎて死ぬ程ハズいって言うwレントゲン技師とピロリ担当医の年齢が逆でも少しはボケれたのにただ恥ずかしがるしか出来んかったw
通院の時は想定外も視野に入れてマトモな肌着を着て行きましょうwww
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:33 KB
有効レス数:36
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
健康と病気掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:薬の多量服用
レス投稿